思考・行動

【YouTube】初心者はまずモデリング(真似)から始めよう


いろいろなネタを考えて動画投稿しているけど、再生数が伸びない。

初心者が再生回数を伸ばす方法があったら知りたい。


動画投稿を継続しているけど、再生回数が伸びないとモチベーションも下がってしまうもの。

「いっそのこと止めてしまおうか・・・」なんて事が頭をよぎるかも知れません。


でも諦めないでください。初心者には初心者なりの戦い方があるんです。


本記事では、初心者がまずモデリング(真似)から始めるべき理由とモデリングの方法について解説。

この記事を読むと、初心者が効率よく再生回数を伸ばす方法がわかります。


ちなみにこの記事を書いている僕はYouTube歴7年、コンサルタントとしてこれまで600名以上のYouTubeの指導経験があります。

目次

初心者はまずモデリング(真似)から始めよう


なぜ他者のモデリング(真似)から始めるべきなのか?


「スキル」と「実績」の両方が手に入るからなんです。


例えば、伸びている「A動画」があったら、忠実にモデリングして動画を作ってみる。

その過程で、A動画を作るノウハウも一緒に手に入るんですね。


もともと伸びている動画を真似して動画を作るワケなので、ある程度の再生回数も期待できます。


初心者にとって、これほど学習効率の良い方法はないのではないでしょうか?

モデリング(真似)する方法


まず2〜3チャンネル絞りましょう


次にモデリングの方法について。モデリングするときは、お手本にしたいチャンネルを2〜3つにしぼりましょう。

対象をしぼったほうが、効率良く学習できるので。


ちなみに、YouTubeでは初心者がいきなりオリジナルで動画投稿するのはオススメしていません。


スキルの問題ももちろんですが、実はYouTubeでは視聴者がすでに見慣れている動画の「作風」があるからです。


この作風はジャンルによっても違うし、その時の流行によっても違います。

モデリングする時のポイント


では実際どうやって相手の動画をモデリングすればいいのか?


以下に「サムネイル」「タイトル」「動画の中身」のポイントをまとめたので、参考にしてみてください。


ちなみにモデリングするときは再現率100%を目指しましょう。(ただし相手の動画の丸々コピーはNGです)


ココが甘いと伸びにくくなってしまいます。

[サムネイル]
・被写体の大きさ
・人物の表情
・文字の大きさ、色、フォント、
・背景の色(文字色とのバランスも)

[タイトル]
・パワーワード
・SEO対策のキーワード
・タイトルの文字数
・視聴者のクリックを誘発するキーワード

[動画の中身]
・カメラを動かすスピード、被写体の角度
・トークのスピード、声の抑揚、熱量
・テロップの大きさ、色、フォント
・一度に表示されるテロップの文字数、表示時間

まとめ


今回初心者がモデリング(真似)から始めるべき理由について解説しました。内容をもう一度おさらいしましょう。

  • モデリングすると、スキルと実績の両方が手に入る
  • モデリングするときは、2〜3チャンネルにしぼる
  • モデリングは再現率100%を目標に(相手の動画の丸々コピーはNG)


モデリングを繰り返して動画が伸びてきたら、今度は少しずつオリジナルを入れてOKです。その段階では、あなた自身のスキルもかなり伸びているはず。


モデリングの方法がわかったら、次に動画を爆伸びさせる方法も見ていきましょう。詳しくは以下の記事を参考にどうぞ。

-思考・行動
-, , ,