知識

YouTubeで決してやってはいけないNG行為とは?【失敗確定】


YouTubeのNG行為ってあるの?

YouTubeでやってはいけない事があったら知りたい。


YouTubeでは決してやってはいけないNG行為があります。

これをやってしまうとYouTubeからペナルティを受けたり、成果が出るのがかなり遠のいてしまうんです。


そこで本記事では、YouTubeで決してやってはいけないNG行為について解説。

この記事を読むと、失敗を回避しながら動画投稿ができるので、成果までの道のりが早まります。


ちなみにこの記事を書いている僕はYouTube歴7年、コンサルタントとしてこれまで600名以上のYouTubeの指導経験があります。

目次

YouTubeで決してやってはいけないNG行為


規約違反を犯す


YouTubeで規約違反を犯すと動画が非公開扱いになるだけでなく、アカウントの停止、収益没収といった重いペナルティを受ける可能性があります。


こうしたトラブルを防ぐためにも、コミュニティガイドラインは必ず目を通しておきましょう。


ちなみにコミュニティガイドラインの内容は途中で変わることもあるので、定期的にチェックすることをおすすめします。

チャンネル相互登録、チャンネル登録者を買う


YouTubeでチャンネル相互登録、チャンネル登録者を買うのはNG。(再生回数を買うのも同じ!)


「早く収益化したいから」「チャンネルの見栄えを良くしたいから」


こうした理由で、つい購入してしまう人が後を絶たないんですが、YouTubeは投稿者の不自然な行動をすぐにチェックできるといわれています。

こうした行為がYouTubeにバレると、チャンネル停止だけでなく永久に収益化ができないなど、重いぺネルティを受ける可能性あり。


せっかく積み重ねてきた努力が水の泡なんて、もったいなさ過ぎます。

YouTubeで成果を出したいなら急がば回れですね。

炎上マーケティング


視聴者の怒りを買って注目を集める炎上マーケティング。


他人を誹謗中傷したり、迷惑行為をしたりして再生回数を集める手法ですね。

YouTubeで長く稼ぎ続けたいなら、この方法はまったくオススメできません。


中には再生回数を伸ばしているチャンネルもありますが、かなり高度なテクニックが必要なので、普通の人は「正攻法」で行きましょう。

広告主の意に沿わない動画を作る


YouTubeにとって一番のお客さんは広告主。なので広告主が眉をひそめるような動画を投稿するのはNGです。


YouTubeはTVと比べると、表現の自由度が高いと言われていますが、それでも広告主からひんしゅくを買いそうな動画の投稿は避けるべき。


例えば、他人のコピー動画、他者を誹謗中傷するような動画、再生回数だけを目的とした中身が薄い動画は投稿しないようにしましょう。

自分の感覚を頼りに動画作成


もしあなたが初心者だったら、自分の感覚を頼りに動画作成するのは正直オススメできません。


YouTubeはすでに視聴者が見慣れた「作風」や「テンポ」があるからです。


ではどうすればいいのか?


すでに同じジャンルで成果が出ているチャンネルをモデリング(真似)しましょう。相手の動画作りのコツも学べて一石二鳥です。


ちなみにモデリングの詳しい方法については、以下の記事が参考になります。


継続できない


YouTubeで収益(広告収入)が得るのには、早く人でも1ヶ月かかります。


ちょっと上手くいかないからといって諦めてしまっては、当たり前ですが成果は出ません。


では最低どのくらい続ければいいのか?

3ヶ月以上、動画50本を目標に続けましょう。


特に初心者は、手を動かすことによってスキルが伸びるものだし、YouTubeの「アナリティクス」と呼ばれるデータ(視聴者維持率や視聴者属性など)を集めるためにも、ある程度の動画の本数が必要なんです。


YouTubeを継続するためのコツを知りたい方は、以下の記事も参考にどうぞ。


インプレッションのクリック率、視聴者維持率が低い


YouTubeは「インプレッションのクリック率」「視聴者維持率」が高い動画を評価する一方、これらの数値が低い動画を視聴者に拡散する機会を閉じてしまいます。


ちなみに「インプレッションのクリック率」とは「あなたの動画が他の動画と一緒に並んだときどれくらいの確率でクリックされたか?」の数値で、理想は10%以上


「視聴維持率」とは「視聴者が動画を見始めてから見終わるまでの平均値」で、理想の数値は50%以上です。(10分未満の動画の場合)


インプレッションのクリック率、視聴維持率を伸ばす方法について知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

まとめ


今回YouTubeで決してやってはいけないNG行為について書きました。内容をもう一度おさらいしましょう。

  • 規約違反を犯す
  • チャンネル相互登録、チャンネル登録者、再生回数を買う
  • 炎上マーケティング
  • 広告主の意に沿わない動画を作る
  • 自分の感覚を頼りに動画作成
  • 継続できない
  • インプレッションのクリック率、視聴維持率が低い


今回のNG行為がわかったら、一緒に収益化審査に通らないNG行為もチェックしておきましょう。

詳しくは以下を参考にどうぞ。

-知識
-, , , ,