テクニック

YouTubeの視聴者に動画を長時間見てもらう方法【視聴者維持率アップ】


動画の離脱率が高くて困っている・・・

長時間、動画を見てもらうにはどうすればいいの?


せっかく動画を作っても、視聴者からすぐに離脱されて困っていませんか?

たとえクリック率が高くても、離脱率が高いとYouTubeの評価が下がってしまうので再生回数も伸びづらいんですね。


本記事では、視聴者に動画を長時間見てもらう方法について解説。

この記事を読むと、長時間見られる動画を作るコツがわかります。


ちなみにこの記事を書いている僕はYouTube歴7年、コンサルタントとしてこれまで600名以上のYouTubeの指導経験があります。

目次

なぜ長時間見てもらう必要があるのか?


答え:動画の再生回数が伸びやすくなるから


YouTubeは「視聴者をYouTube内に長時間とどめたい」と考えているので、長時間見られる動画を優遇したがるんです。

YouTubeに優遇されると、動画が「おすすめ動画」や「関連動画」として拡散され、爆伸びする可能性あり。


「視聴者維持率」「視聴時間」の2つの軸で、それぞれ見ていきましょう。

「視聴者維持率」が高い動画は優遇されやすい


「視聴者維持率」は、視聴者が動画を見始めてから見終わるまでの平均値を指します。


そんな視聴者維持率が高い動画を、YouTubeは良質な動画と見なす傾向あり。

視聴者維持率が高い=視聴者からの支持が高いと判断するからなんですね。


視聴者維持率は50%以上を目指しましょう(10分以内の動画の場合)。
例えば5分動画だったら、2分30秒以上は見られる計算ですね。

「視聴時間が長い動画(長時間動画)」も優遇されやすい


YouTubeは尺が短い動画より、長時間動画を優遇する傾向があります。


例えば中身が同じような動画だったら、1分の動画よりも10分動画のほうを優遇する傾向あり。

長時間動画のほうが、視聴者を長時間YouTube内にとどめておけるからですね。


さらにもうひとつ、長時間動画を作るメリットがあります。


8分以上の動画を作ると広告を複数入れられるので、収益アップにつながります。(もちろん収益化が済んでいるのが条件です)

ここでひとつ注意点。視聴者維持率とのバランスも考えましょう


投稿者の都合で動画の尺を無理矢理長くすると、今度は動画の質が下がり、視聴者維持率が下がってしまうので


長時間の動画を作るときは、視聴維持率も忘れずに!

視聴者に動画を長時間見てもらう方法


では視聴者に長時間、動画を見てもらうにはどうすればいいか?
以下のポイントを意識しましょう。

  • 動画の冒頭で「視聴することによって得られるメリット」「結論」を伝える(ただしネタバレに注意)
  • テンポは動画の命。特にトークを入れる時は注意。
  • トークの熱量(情熱)も大切。
  • 重要なポイントには「テロップ」を入れる。
  • 「あ〜」「え〜」「・・・」など、謎の「間」は動画編集でカット。
  • 風景など似たような場面が続く場面、カットもしくは早送りをする。


まとめ


今回YouTubeで長い時間動画を見てもらう方法について解説しました。ポイントをもう一度おさらいしましょう。


視聴者維持率と視聴時間が長い動画は、YouTubeに評価されるので再生回数が伸びやすい。


②ただし投稿者の都合で動画の尺を無理矢理長くすると、今度は視聴者維持率が下がるので注意。


③長い時間動画を見てもらうためには、テンポ、熱量、カット編集などを意識しましょう。


以上お話してきた「長時間動画」「視聴者維持率」と並んで意識したいのが「インプレッションのクリック率」です。


インプレッションクリック率とは、どれだけ視聴者に動画をクリックしてもらえるか?という、これまたYouTubeを伸ばすために重要な指標なんです。


インプレッションのクリック率を上げる方法については、以下の記事を参考にしてみてください。

-テクニック
-, , ,