知識

YouTubeで急上昇動画に表示される仕組みとは?


YouTubeの急上昇に表示される仕組みが知りたい。

急上昇ってどうやってチェックすればいいの?


YouTubeの「急上昇」に表示される動画は人気のバロメーターのひとつ。

ところが再生回数が高い動画が、必ず急上昇に表示されるワケじゃありません。

YouTubeはいろいろな基準で急上昇動画を決めているからです。


本記事では、YouTubeの急上昇動画に表示される仕組みについて解説。

この記事を読むと、急上昇の見方、急上昇を狙う方法までわかります。


ちなみにこの記事を書いている僕はYouTube歴7年、コンサルタントとしてこれまで600名以上のYouTubeの指導経験があります。

目次

急上昇動画の見方


トップ画面の赤枠部分をクリックかタップしましょう。

[PC画面]


[スマホアプリ画面]


急上昇動画に表示される仕組みとは?


再生回数が多い動画が表示されるとは限らない


再生回数が多い動画=急上昇に表示されるワケじゃありません。

実は再生回数以外も、以下の要素が動画にバランスよく含まれているか?もYouTubeは重視しているんです。

  • 投稿してからの初動の伸びが速いか?(話題性があるか?)
  • 投稿されてからまだ新しいか?
  • 同じチャンネルで最近投稿された動画と比べて、パフォーマンスが高いか?


急上昇で上位表示されるには?


以下の条件を満たすと、急上昇の中でも上位表示されやすくなりますよ。

  • 幅広い視聴者に需要がある
  • 視聴者をあおるようなサムネイル、タイトルを付けていない
  • YouTube ・世の中のトレンドを取り上げている
  • クリエイターの多様性を表している
  • 驚き、目新しさがある


「幅広い視聴者に需要がある」のがまず条件なので、やはり知名度が高いチャンネルほど有利と言えますね。

急上昇動画に表示されるメリットは?


急上昇動画に表示されるメリットはズバリ、多くの視聴者にチャンネルを認知してもらえるのでチャンネルのブランディングにつながることはもちろん、再生回数も期待できます。


残念ながら、必ず急上昇動画にランキングされる方法は存在しないので、急上昇を狙うなら、上記の内容を意識しながら地道に動画を作るのみですね。

まとめ


今回YouTubeの急上昇動画に表示される仕組みについて解説しました。内容をもう一度おさらいしましょう。


・再生回数が多ければ急上昇に表示されるワケじゃない
→投稿されてからの新しさ、初動の伸び、他の動画とのパフォーマンスも重視される。


・急上昇で上位表示されやすい動画は?
→結論、万人ウケする動画が上位表示されやすい。そういう意味では知名度の高いチャンネルほど有利。


・急上昇に表示されるメリットは?
→チャンネルのブランディングにつながること、再生回数が稼げること。


急上昇の仕組みがわかったら、次に関連動画表示を長続きさせる方法もチェックしておきましょう。

YouTubeで関連動画に表示されると、動画の再生回数を稼げる可能性が一気に増えますよ。

-知識
-, , , ,